-
仲間内でオリジナルを製作したいときや、何かオリジナルが作りたくくてイメージが沸いてきたら、まずはお問い合わせください! WEBサイト内のお問い合わせフォーム、お見積もりフォームまたはお電話 (075-326-7379)にてすぐにお問い合わせください! 経験豊富なスタッフが格安で製作する方法や、予算内に収まる方法、クオリティに拘る方法、デザインに至るまでアドバイス、ご提案させて頂きます。
-
ご相談をしている間にも、次のステップに進みます。
お話している段階で、製作する製品を何にするのかを決定していきます。
カタログ、商品サンプルなどを参考にアイテム・枚数・カラー・サイズなどを決めていきます。
もちろん、現物のサンプル貸し出しも行っておりますので、お気軽にお申し付けください!
アイテムによってはサイズやカラーが違うので、ご注意ください。
-
製作するアイテムが決まったら、次はデザインと加工方法を決めていきます。 加工方法や、プリントする位置、デザイン、プリントカラーなどこの工程で大まかな製品イメージが完成します。 手書きのラフスケッチや、ロゴデータ、イラストなどでも大丈夫です!
また、Adobeのイラストレーター等でデザインを入稿して頂いてもOKです。 プリント方法によっては写真や雑誌の切り抜き等のプリントも可能です。
-
ラフスケッチのイメージをもとにスタッフがパソコンにて印刷用の原稿データを制作いたします。
ご来店頂けましたら、ご一緒に画面を見てご相談しながら原稿データを作成することも可能です。
よりイメージに近づけるにはご一緒にお話しして原稿データ作成するほうが確実です。 また、イラストレーターデータ等で入稿された場合は、データ確認後製作に進めさせていただきます。
-
上の流れに沿って、製作の準備が整い次第、実際に実物の製作に入らせていただきます。
プリント用の版製作から、プリントまでプリント職人が匠の技で1枚1枚丁寧に仕上げます。
もちろん、1度版を製作すると、後から版代無しで追加できますので、製作完了後に追加のお申込みを頂いてもかまいません。
製作の工程には数量にもよりますが、約7営業日程お時間を頂いております。
※お急ぎの場合は特別便で別途ご対応いたしますので、ご相談ください。
-
製作工程が終了しましたら、すぐにお届けさせて頂きます。
ご来店にてお引取り、指定先への発送、ご指定場所への配達よりお選びください。
代金は商品と引換となります。 発送の場合には指定期日までに銀行振込または、佐川急便のe-collectを利用した代引での発送となります。
お手元に届きましたら、きっとお客様の気に入ること間違いありません!